京大呼吸器外科トップ > 患者様、お見舞いの方へ > 外来受診される方へ > 外来医師のご紹介

外来医師プロフィール
外科は、自分の腕次第で患者さんの命を直接左右する医療です。その責任は重く、一流の外科医になるためには、厳しい修練が必要です。しかしながら、“先生に手術していただきたい”“先生に手術していただいて本当によかった”という患者さんの言葉を聴くとき、外科医になって本当によかったと感じます。患者さんに信頼される呼吸器外科をめざしています。
- 外科専門医
- 呼吸器外科専門医
- がん治療認定医
- 日本移植学会移植認定医
- ECFMG
卒業年:1984年岡山大学医学部
略歴
- 1984年
- 岡山大学医学部第2外科大学院入学
- 1988年
- 同上卒業
- 1989年
- ワシントン大学胸部外科肺移植研究生
- 1993年
- 岡山大学医学部附属病院第2外科助手
- 1993年
- クリーブランドクリニック胸部外科フェロー
- 1994年
- ワシントン大学胸部外科肺移植フェロー
- 2002年
- 岡山大学医学部附属病院第2外科講師
- 2004年
- 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科助教授
- 2006年
- 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科教授
- 2007年
- 京都大学大学院医学研究科器官外科学講座呼吸器外科学教授
現在に至る
専門分野
- 専門は呼吸器外科全般(肺癌などの悪性腫瘍、肺移植など)
- 約4,000例の肺癌などの呼吸器外科手術を経験
- 日本で初めての生体肺移植を執刀し、日米通算約360例の肺移植を経験
- 600を越える英語論文(筆頭46)
趣味・特技
▲スタッフ紹介トップに戻る
